札幌ラケットショップスガワラ
「おーい、hassy帰国してるならご飯食べに行こうよ」
と、お誘いをもらい僕の地元旭川から150km離れた札幌へ。
札幌のバドミントンショップと言えば、言わずと知れた存在ラケットショップスガワラ。
因みに当ブログの専門アドバイザーを行ってくれているのがこちらのリョウさん↓
特に海外で分からない商人などがあった時には調べてブログTABIMINTONまで連絡をくれます。
こちらの記事などリョウさんからのアドバイスを元に作られて記事↓
実は学生の頃からお世話にはなっていたものの店内に入るのは今回が初めて。
ガット張りは自分でやってましたし、そもそも当時からスガワラさんが学校まで足を運んで物品は持ってきてくれてましたしね。
37歳でラケットショップスガワラさんの初体験です。
店内はどんな感じ?
ブログで掲載できるもの、できないものあるので全ては載せれませんがここ最近では北海道のゆかりのある選手が世界でも活躍しているので、
そんな選手たちのサイン入りのユニフォームなどが展示されています。
上の画像は女子ダブルス世界チャンピオンの北都銀行の松本選手のユニ。
こちらはコンサドーレ札幌の選手のサイン。なはず。
先日はコンサの練習にも行ってきたのですが、画像はNG
プロの練習ですからね、情報漏洩は気をつけないと。
こっちはドモホルンリンクルの選手のサイン。
すごいですねー。ゴイスーですねー。
で、記事を作成していて今思い出したんですが、
「TABIMINTONのサインちょうだい」って
言われなかったぁぁぁぁ!!!!
あえて選手のサインシャツの周りをサインペン持ちながらうろちょろしてアピールしてたんですがね。
うーん、リョウさん鈍感なんですかね?
たそがれススキノ
ラケットショップスガワラさんで買い物を済ませた後は北の歓楽街ススキノへ!
ではなくて、少し離れた大通りで食事を。
昔懐かしの他校のパイセンも来るというので、行ってみると
ホステスさん付きじゃないっすかー!!!
リョウさん、ほんと僕の為にアザース!なんて思ってたら、
「初めまして、アメリカンベイプの川添です」
「初めまして、アメリカンベイプの二村です」
「ん?」
「んん?」
あれ?
もしかして今流行りの
S/Jリーガーってやつやないですかーーー!!
もうね、僕の頭の中はお花畑ですよ、お花畑。
それなのに、
僕なんて自己紹介したと思います?
「初めまして。プロブロガーのhassyです(キリッ」
川添さん「・・・」
二村さん「・・・」
やっちまったぜTABIMINTON
アメリカンベイプの番人に報告する
どこでどう知ったのか僕をフォローしていてくれてたアメリカンベイプの番人。
まずはその番人に報告。
一言も会話したことのない番人。
ただのお互いのフォロワーからいきなり送られてきたメールがこれ↑
もうおそらく番人からすると意味不明。
流石の番人も「本当にナンパ?」とうっすら疑いを持ちつつも、後はこのブログで真相を知るか、彼女たちが帰った後に話でも聞いてください。
こちらも選手のいいエネルギーもらいましたよ。
お返しはしてないけど。
なんで?食事できたの?
アメリカンベイプのオーナーが札幌時代の知り合いということもあって久しぶりに再開したと思ったらこんなことになってました。
許可取るの忘れたんでとりあえずボカシ入れときますが、まあオーナーはどちらにしろモザイクの方が何かと都合いいでしょう。笑
「お前全然聞かなくなったから死んでたと思ったわー」ってベイプのオーナー。
いや、別に僕もいつ死んでもいいんだけど、無駄に生き延びてるって感じですよ。
この前アメリカに行った時はお互い近くの町にいたんですが、その時は連絡とってなかったんでスルーでしたね。
またアメリカ行くことあったら遊びに連れて行ってもらわなきゃ。
とかなんとか言いつつもオーナーはこの可愛い2人をだしにまさかの僕に営業。
このノックマシーンが超すごいらしい。
全てAIで管理して、飛ばしたいところに確実に飛ばしてスマッシュまで打てるという優れもの。
今回はアメリカンベイプの選手とお食事できる券をつけてさらに、
アメリカに来た時は遊びに連れて行ってあげる権利もつけてさらに、
今日の帰りは車で宿まで送ってあげて、
なんとお値段・・・
って俺に営業かーい!!
頼むでしかし。
〇〇オーナー。
気になる人はチェックしてください。
じゃないと僕のところに3台くらい送られて来て購入する話で昨晩終わったんで。
まとめ
如何せんね、くそ単純な男なんでもう女の子とご飯たべただけでメロメロです。
もうね、ファンですよファン。
S/Jリーガーで総選挙あって、握手会なんかあった日には僕アメリカンベイプのブースに3日前からテント張って並びますよ。
って、こんな感じの記事書いたりして「プロブロガー」って名乗ってます。
ほんとすいませんねS/Jリーガ相手に。
これからチェックしといてね、ベイプの若手2人。
ホームページからチェックできます↓
合わせて読みたい記事